
今回は、ローソンで2月10日~2月14日限定発売の新商品「純生クリームチョコレート」について調査しました。
いよいよもうすぐバレンタイン♪
コンビニもスイーツやチョコレート色々な商品が沢山、登場しています!
その新商品の中の一つ!
今回は「純生クリームチョコレート」!!
純生クリームのチョコレート!って!!
「じゅん」じゃない生クリームってどんなの?
ミルク感たっぷりの生クリームってことみたいですね。
見た目は、とってもシンプルです!
ちなみにお値段は税込みで320円でした。
純生クリームのチョコレートって濃厚なの?ビターなの?香りは?
では、早速おーぷーん♪


直径は、10cmちょっとって感じです!

1粒あたりが・・・2cm位でした!高さは1cmちょっといった所です。
「純生クリームチョコレート」の登場!
1粒1粒ていねいに、まぶしてある周りのカカオパウダーは、粒子がとってもキメ細かいくてとっても高級感がある感じがします。
それでは、続いて中身を半分に切ってみたいと思います。

う~ん・・・ねっとり!!
これは、ナイフではなくてやっぱり横に付いているフォークの様なつま楊枝のよな物で食べた方がいいですね。
ナイフに沢山ついてしまいました!!
周りのココアパウダーが本当に本当に細かくて・・・
中の見た目はチョコ一色で、とってもシンプルです!
では、では、お待たせいたしました。
頂きます!
「純生クリームチョコレート」の感想
まわりにまぶしてあるココアパウダーの粒子がとても細かくて繊細なので舌ざわりはなめらかです。
風味は、純生クリームが入っているのでコクがあって濃厚でねっとりしているけど、口どけのよい生チョコです。
カカオパウダーと生チョコの香りが鼻から抜けてフーッと高級チョコレートの香りが幸せな気分になります。
う~ん♪ぜ・い・た・く!
甘さは・・・ちょっと控えめ。
ねっとりして濃厚でコクがあるのに、口どけがよくて、ひとくち口にいれるだけでとっても満足な気分になりました♪
カロリーと原材料
続いては気になるカロリーと原材料の調査です。

1包装当たり 239カロリーでした。
ということは、1粒が26.5カロリー位ですね。
1粒でも、満足感があったので、カロリーはもっとあるのかと思いました!
◆たんぱく質:2.5g
◆炭水化物:17.6g
◆脂質:17.7g
◆ナトリウム:13mg
◆購入価格:税込み320円
チョコレートは、オーストラリア産。
ココアパウダーは、東南アジア、アフリカ。
生クリームは、北海道産でした。
あと、洋酒がチョコレートの0.67%入っています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は「2017ローソンの新商品の純生クリームチョコレートのカロリーと画像や感想について調査!というタイトルでご案内しました。
ココアパウダーの粒子が思ったよりとっても細かくて、舌ざわりがよく、ねっとりと濃厚な純生チョコレートと良く合って口ですっと溶けるのでしつこさもなく、カカオの香りが口いっぱい広がる生チョコレートでした!
税込みで320円なのですが、高級な生チョコレートにひけにとらない満足感がありましたよ!
皆さんも是非食べてみてくださいね!
◆リピ度:★★★星3つ
◆満足度:★★★★星4つ
◆見た目:★★★星3つ
最後まで読んで頂きありがとうございました!