せっかくのお休み。この記事を読んでるということは近いうちにディズニーランドへ遊びに行く予定のある方っ。
でも朝からディズニーランドへ遊びに行くとなると、かなり悩むのがお昼ごはん・・。
お店多いですからね・・。実際行った時、私もかなり悩みました。レストランはどのお店に入れば良いのか・・。
和洋中、美味しいお店を探し出すの大変・・。ちょっと軽く食べたい。と言った感じで悩みました。
まぁ結局空腹と歩き疲れでその辺のチュロスとか何かハンバーガーとかでしたけどそれはさておき。
今回はディズニーランドでお昼ごはんにおすすめの場所。美味しい物食べられるのは?
軽食におすすめの気になる場所、などなど!
詳しく調査していきますよ~っ!
目次
お昼ごはんにおすすめレストラン
その前に・・。

さて・・。本題に入る前に予め了承して頂きたいことが2つあるんだった・・。
1つめ・・・ここに載っている全てのメニューはもしかすると既に変更になってる可能性があるということ。
2つめ・・・事前受付(プライオリティ・シーティングという)が必要な場所もあるということ。
メニューの内容は予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了の際はご了承ください。
レストランにより営業時間が異なります。また、混雑状況や天候、その他の理由により、ご案内を早めに終了、閉店する場合があります。
パーク内の対象レストランのご利用には、事前受付が必要です。あらかじめ指定したお時間にお越しください。
お席が空き次第、ご案内いたします。状況により待ち時間が発生する場合があります。
また、5名さま以上でご利用の場合は、お席が離れてしまう場合もございます。あらかじめご了承ください。
これは公式サイトでもこのように書かれているので・・。予め了承して頂いた上で読み進めて頂けたらなぁと思いますっ。
あ。そういうわけですのでメニュー表というものはここに載せません。いつ変わるかわかりませんからね・・。
各お店のリンク貼っておきますのでぜひぜひご覧くださいっ。
[ad#co-1]
日本人の食代表といえば和食っ!

日本人と言えばやっぱり和食!!
お寿司とか、お味噌汁とか、白米とお魚とか。そういった和食大好きな方がディズニーランドに行くと・・。

お米が食べたいぞ!!
I love rice!!
ギブミーラーイス!!
という感じの、よくハワイとか何日間か行った人が言うこんなセリフ。
あ。変な英語っていうのはツッコまないで下さいね。
よくあるマンガの一コマ的なやつです。最初普通で段々なんか目つきとか行動おかしくなっていってる系のやつです。
ともかくこの辺のお米大好きな人の心の叫びを絶対に思うと思うんですよ・・。だってディズニーランド行くとパンとか。
その辺に売ってるのもハンバーガーとか。主に洋食ですからね・・。
そこでっ!
そんな純和食好む方々へ私がおすすめしたいのが『れすとらん北斎』さん!
公式サイトでも古き良きアメリカで愛される日本の味と言われています。
御膳に、おうどん、天ぷら、ちらし丼等など。日本を感じられる落ち着く店内で、まったりお昼ごはんにしませんか~?
そんな『れすとらん北斎』さんへのマップはこちら。

http://www.tokyodisneyresort.jp/restaurant/detail/str_id:JRH/
ワールドバザールエリア内。着いてすぐのお昼ごはんとかなら一番いい場所かもしれません。座席数は約270席。
引用元:食べログさんhttps://tabelog.com/imgview/original?id=r077078958835
白とグレーの一見すると洋食屋さん?
にも見えるこの外観が目印です。プライオリティ・シーティングが必須のレストランだからキャストさんが常時立っているようです。
うーむ・・。敷居が高そうだ・・。そう思った私ですけど、でもまぁディズニーランド内なので。
引用元:食べログさんhttps://tabelog.com/imgview/original?id=r9303052576441
内観はこんな感じ。落ち着いた和風の店内。まったり出来そう~。

http://www.tokyodisneyresort.jp/images/adventure/restaurant/422_main_visual_name_2.jpg?mod=20170510120719
こんな感じのお料理が出てきます。あ。そうだ。
れすとらん北斎さんで皆さんが頼まれている圧倒的メニューがありまして。

http://info.tokyodisneyresort.jp/menu/restaurant/00edde94a36a11fa594f0df6a77f746e.html
それがこの鮪と蟹とイクラのちらし丼。茶碗蒸しとお味噌汁が着いてお値段は1980円。
お食事注文するとプラス310円で好きなデザート選べるそうです。かなりボリューム満点のお昼ごはんになりそうですねっ。
かなりの方注文されてるようなので、個人的に食べたいと思ってたりします。
実際にお食事された方は「白米が美味しい!」とか評価されていましたよ!
主食であるお米美味しいとなると料理絶対美味しいですよね。ふむふむ。
和食好きには外せないのがこのれすとらん北斎さんなのか。ちなみに「ご飯のおかわりも出来る」そうなので。
丼もの以外の天ぷら御膳とかなら、ご飯おかわり出来る可能性がありそうですよね。
まぁ天ぷら御膳とかになってくるとうどんが付いてくるので、ご飯とかおかわりする方は少ないかもですが・・。
そんなれすとらん北斎さんの今のメニューはコチラ
れすとらん北斎さんをご利用されたい時は事前にwebから申し込んでくださいね。
長期休暇期間だと混むそうなのでご予約はお早めに・・。
プライオリティ・シーティングリンク
いやいやここは洋食でしょっ!

海老フライ、コロッケ、オムライス、ハンバーグ、シチュー、ドリア等など。
洋食メニューってお子様も大好きですよね!
日頃から断然洋食派。ハッキリ言うとご飯食べるよりパンとかパスタ食べてる方が多いのが私。
そんな私の思考に限りなく近い方々へ、まずおすすめしたいのが『グランマ・サラのキッチン』さん。
マップはこちら。

http://www.tokyodisneyresort.jp/restaurant/detail/str_id:GSK/
クリッターカントリーエリアになります。実際お食事された方曰く、とにかく洋食が絶品だそうで、超大人気らしい。
だけどプライオリティ・シーティング不可なので、時間見計らわないとかなり待たされる可能性がありそう・・。
引用元:食べログさんhttps://tabelog.com/imgview/original?id=r5966639936362
お店の外観はこんな感じです。座席数は約530席。そうそう。
なんかお昼12時頃と夕方18時頃あたりだとちょっとした演出があるみたい。
サラおばあちゃんがお料理をする時間で、煙突から煙が出るんだそうです。
可愛い演出・・っ。

http://www.tokyodisneyresort.jp/images/adventure/restaurant/92_main_visual_name_3.jpg?mod=20160331162012
内観はこんな感じです。ジャコウネズミのおばあちゃんのレストランですもんね。
洞窟に入っていく感じなのかな。実は若干エアコンが強い目らしいのですが。
しっかりと休憩を取るならちょうど良いそうですよ。確かに内装楽しみながら過ごしてたらのんびりできそう。
というのも1階と2階じゃ使われてる素材とか作りが異なってるらしいのです。
そのワケはサラおばあちゃんの依頼でビーバーの兄弟が作ったからで、1階は工事に不慣れ。
だから大黒柱は寸足らずの無理やり詰め石とか。棚とか窓とかも歪んでたり。
天井から何かの根っこ出てるとか。うーん・・不器用ながら一生懸命頑張ったんだなぁ。
2階はレストランの人気が出て増築した分。だから兄弟の工事も慣れているから作りが丁寧なんだそうです。
なるほど。兄弟の成長の証。ほんわかしますね~。

http://info.tokyodisneyresort.jp/images2/menu/restaurant/food/4585_1_20150512150145.jpg?mod=20150415201202
そしてお料理・・どきっぱりと言います。写真で食べたくなったので貼った!
いやだってこれ・・絶対卵半熟でふわっとろですよっ?
オムライス大好きな私は頼みたいメニューなのですっ。まぁそれはさておき。
グランマ・サラのキッチンさんは公式サイトでは『サラおばあちゃん自慢の家庭料理』
と紹介されています。写真のこちらはオムライスの蟹クリームコロッケ添え。
単品だと1090円。セットだとサラダと飲み物が付いて1500円。余ったソース、パンで食べたら美味しいだろうなぁ。

http://info.tokyodisneyresort.jp/images2/menu/restaurant/food/528_1_20160826092615.jpg?mod=20160826092615
そうそう。こんな感じのパンちぎって、スプーンでソースちょっと乗せて食べるの。
あ。これグランマ・サラのキッチンさんのメニュー内にあるパンですからね。
お子様セット食べた子供さんでも完食されたという噂の(?)パンなのです。
ふかふかでしっとりしてるんだろうか・・。実際にお食事された方、それもお子様セット食べて。
ちょっと足りない分を食べてるっていうお子さんが食べたもの。私なら美味しくなけりゃお残し確定。
ちなみにパンは170円です。

http://info.tokyodisneyresort.jp/images2/menu/restaurant/food/4586_1_20150512150308.jpg?mod=20150415201231
洋食の定番、ハンバーグはやっぱり外せません!
単品だと1040円。セットだとサラダと飲み物付いて1450円。ご飯(バターライスだそうです)一緒にお皿に乗ってる。
びっくりドンキーのメニューに出て来るハンバーグディッシュみたいな感じ?
ちなみにこのグランマ・サラのキッチンさんを結構な確率で使うというリピーターさんもいらっしゃるんだそう。
そんなグランマ・サラのキッチンさんの今のメニューはコチラ
たまには中華も良いよね!

たま~に和食とか洋食以外で食べたくなったりするんですよね~。ラーメンとか肉まんとか。
ちなみに私はラーメンだと担々麺が大好きです。辛いもの苦手ですけど(矛盾してますがお気になさらず)。
まぁそれはさておき。そんな気まぐれ中華気分のお昼ごはんに私がおすすめしたいディズニーランド内のレストラン。
それは『チャイナボイジャー』さん!
マップはこちら。座席数は約260席。

http://www.tokyodisneyresort.jp/restaurant/detail/str_id:CNV/
アドベンチャーランドエリアにあるチャイナボイジャーさん。『海賊船でも人気だった!? 秘伝のレシピ』と紹介されています。
かつて海賊船で働いていた中国人のコックさんのお孫さんがレシピを受け継いでいるそうです。
外観はこんな感じですよ~。
引用元:食べログさんhttps://tabelog.com/imgview/original?id=r6971453274202
古いボートハウスを修繕して作った中華レストランと言われています。祖父を称える思いがギュッと詰まってるんだそう。
引用元:食べログさんhttps://tabelog.com/imgview/original?id=r8900758360164
とあるランキングにも入ってたのがこの担々麺。お値段は1010円。
画像は実際に色々食べられた方のお写真です。ここは麺がとにかく美味しいとのこと。
担々麺好きな私としては行きたいところっ。ただ店内席は少ないらしい・・。
おまけにお昼時とか夕飯時だと60分待ちなんだとか・・。う、うーん・・私ならそのへんで適当なもの食べそう・・。
でもそれでも実際にお食事された方はディズニーランドで美味しいお店の一つに入れている方とか。
「また寄りたい」と思う方も居たり。あとはやっぱり皆さん美味しいと言われていましたっ。
麺類大好きなら絶対行くべし!
と私は勝手に思ってます。
そんなチャイナボイジャーさんの今のメニューはコチラ
アレルギーメニューで美味しそうなの・・。

アレルギーメニューに関してですけど、見た目もやっぱり重要ですよね・・。
見た目安っぽいのは何だかなぁ。と思うので個人的なのでよろしければ2つ載せておきますね。
れすとらん北斎さんのアレルゲンメニューがこちら。

http://info.tokyodisneyresort.jp/images2/menu/restaurant/food/108_1_20150410211013.jpg?mod=20150410211013
見た目もミニ御膳風で可愛らしい感じのアレルゲンメニューですっ。
次がグランマ・サラのキッチンさんのアレルゲンメニュー。

http://info.tokyodisneyresort.jp/images2/menu/restaurant/food/6427_1_20160623154229.jpg?mod=20160623154229
あとのだとソース無かったりしたので。個人的に私が「これなら食べたい」と思う2つをセレクトしています。
よろしければご参考までに。
ボリューム満点! ガッツリお昼ごはん!
ガッツリの定番といえばブッフェ!

いくらお昼ごはんといえど。ボリュームもあってしっかり満足しないとなぁと思うのが食い意地の張った私。
いや、ほらこの後も遊ぶんですから。ディズニーランド広いし、歩き回る体力付けとかないとっ!
特に時間内なら好きなもの何でも取り放題食べ放題!
あのブッフェスタイルが一番好きなんですよね~。
というわけでブッフェスタイルレストラン『クリスタルパレス・レストラン』さんへゴー!

マップはこちら。アドベンチャーランドエリアにあります。座席数は450席。
おっと重要なことを忘れるところだった。クリスタルパレス・レストランへさんはプライオリティ・シーティングが必須です。
また最後にリンク貼っておきますね。

http://www.tokyodisneyresort.jp/images/adventure/restaurant/72_main_visual_name_2.jpg?mod=20170605105558
外観はこんな感じになっています。『ごちそういっぱいの社交パーティーに出かけよう』と紹介されてます。
確かに何かパーティーでも開かれてそうですよね。
引用元:食べログさんhttps://tabelog.com/imgview/original?id=r713748923468
ちなみに内観はこんな感じなんだそうです。吹き抜けの天井、ガラスが主だから太陽の光いっぱい差し込む空間。
私は神戸に家族で遊びに行った時、とあるホテル(ホテル名までは覚えてない・・)でお昼ブッフェだった事があるのですが。
こういう光いっぱい差し込むところで食べるお昼ごはんってまた格別に美味しいんですっ!

http://info.tokyodisneyresort.jp/images2/menu/restaurant/food/8444_1_20170110155756.jpg?mod=20160520150905
お料理のイメージ画像はこんな感じですね。実はこのクリスタルパレス・レストランさんで実際お食事された方々はというと。
「スペシャルイベントの特別な料理の数々が可愛くてついつい取ってしまう」という方もいらっしゃるほどで。
リピーターさんも数多く、中には「ディズニーランド内で一番好き」というダントツの評価されている方も。
特にデザートに関しては「レベルが高いデザート」という方もいらっしゃいましたよっ。

ほっほおおおっっ!!
あ、どうも。ケーキ系に目がない人です。コンビニのちょっとお高めケーキとかでもテンション上がる人です。
まぁそれはさておき。どんなケーキなのかなぁ・・。
引用元:食べログさんhttps://tabelog.com/imgview/original?id=r4255163050133
引用元:食べログさんhttps://tabelog.com/imgview/original?id=r3208449232689
こちらがそのスペシャルイベントの時のデザートだそう。これは『アナとエルサのフローズンファンタジー』の時のものらしいです。
!!!
なんだこの作りの細かい可愛いケーキの数々っ!!
ブッフェのケーキってここまで作り細かったっけ・・?
三角形とか長方形とか。形が統一されてるの圧倒的に多いですよね、確か。
こんないかにもケーキ屋さんのケーキですって感じじゃなかった気がする・・。
確かにレベル高いデザート・・納得ですっ。
クリスタルパレス・レストランさんの分一人あたりの料金表はこんな感じ。
大人・・・¥3,090
7才~12才のお子さん・・・¥1,950
4才~6才のお子さん・・・¥1,230
ドリンク・・・フリー・リフィル制(※リフィルはおかわり自由の意味だそうです)
お値段は多分私が紹介した中で一番高いです。でも90分しっかりお腹いっぱい食べておけば!
後でその辺のワゴンの軽食の買い食いとか減りそうな気がするんですよ。なのでおすすめお昼ごはんで選ばせて頂きました。
ちなみに朝ごはんメニューもあるみたいですよ。そんなクリスタルパレス・レストランさんの詳しいメニューはコチラ
ご予約はお早めに・・プライオリティ・シーティングリンク
今日の気分は何となくカレーかなぁ

さて。ボリューム満点といえばもう一つ。大きめカツの乗ったカツカレーも捨てがたい・・。
サクッとしたカツに、スパイシーなカレー。食欲をそそりますよね!
そんなカレー気分で私がおすすめなのは『ハングリー・ベア・レストラン』さん!
公式サイトだと『腹ペコの旅人達も大満足のレストラン』と紹介されてたっけ。
ボリュームたっぷりのカレーが特徴みたい。
ハングリー・ベア・レストランさんのマップ。ちなみに座席数はテラス席含め約710席。

http://www.tokyodisneyresort.jp/restaurant/detail/str_id:HBR/
おなかをすかせた腹ペコの西部の旅人さん達の為のレストラン。と言われているだけあってウエスタンランドエリアにあります。

http://www.tokyodisneyresort.jp/images/adventure/restaurant/252_main_visual_name_1.jpg?mod=20160331164229
入り口はこんな感じですよ~。ハウス食品さんが提供しているらしいです。だから下にハウス食品って書いてるんですね。

http://info.tokyodisneyresort.jp/images2/menu/restaurant/food/3798_1_20151127093426.jpg?mod=20151127093426
カレーライスのお店なのでメニューはカレーライスのみ。私が食べたいカツカレーのお値段は980円です。
あ。そういえばハウス食品さんのお菓子、とんがりコーンが210円で売ってるのです。カレーに乗せて食べるのかな?

http://info.tokyodisneyresort.jp/images2/menu/restaurant/food/4715_1_20150605172803.jpg?mod=20150415172834
スチームベジタブル・・蒸気で蒸したお野菜盛り合わせと、チキンと、ハンバーグが乗ってるこちらはですね。
ハングリーベア・カレーといいます。お値段は1280円。かなりボリュームありそうな一品。
男性の方なら満足すること間違い無しのこのボリューム。ところで気になるのがカレーの味なんですけど。
実際にお食事された方々のお声は「ディズニーランド来たら絶対食べてる」とか。
そして「カツがサクサク」と評価されていた方もいらっしゃいましたし。
あとは「中辛にすると意外とスパイシー」なんだそうで。
中には何度も通っているリピーターさんもいらっしゃいましたよ~。
やっぱり大人気のレストランで、お食事時は大行列なんだそうです。お値段リーズナブル。
なおかつ美味しいとなったら大行列にもなりますよね。プライオリティ・シーティングが使えるお店では無いので・・。
時間見計らって行ってくださいね。
そんなハングリー・ベア・レストランさんの今のメニューはコチラ
おやつに軽く食べる♪

ディナーガッツリ食べるし、お昼ごはんは軽めに軽食で良いや♪
たまに私が思うこと。特に遊びに行って、元から夜どこか食べに行く予定があったりすると多いんですよね。
ついでに冒頭で書いたような空腹で我慢ならない時もお昼ごはんが軽食食べ歩きツアー(?)のパターンになります。
さて。ここで私が紹介するおやつにおすすめの軽食はピザ、食べ歩きスナック、スイーツの3つです!
では順番にいきますよ~。
軽食といえど少しボリュームもほしい。

広いからちょっと歩くとすぐお腹減るのがディズニーランド。アトラクション乗ったりしてるとあっという間。
軽く手でつまめるものとか、食べ歩きながらも良いですよね~。なおかつボリュームあれば◎。
そんな時はファンタジーランドにあるピザ専門レストラン、『キャプテンフックス・ギャレー』さんはどうですか?
飲み物セットでも1000円以内ですし、何より焼きたてのピザ!
たっぷりとろーりチーズとろける、あつあつのピザは見てるだけでも美味しそうですよね!

http://www.tokyodisneyresort.jp/restaurant/detail/str_id:CHG/
『フック船長の大好物!? 焼き立てピザ』と言われているキャプテンフックス・ギャレーさんのマップはこちら。
引用元:食べログさんhttps://tabelog.com/imgview/original?id=r1468350462927
この看板が目印です。

http://info.tokyodisneyresort.jp/images2/menu/restaurant/food/4399_1_20160830130551.jpg?mod=20160830130551
こちらはメニューのピザですね。1ピースなのですが、チーズたっぷりで結構ボリュームがあるとのこと。
生地はサクッとしてるらしい。昔からディズニーランド内にあって、変わらない味だからこそリピーターさんも多いのです。
そういえばここのピザのトレーには工夫があるんだとか。トレーに工夫がされていてピザ動かないように固定出来るんだって。
持ち運びしやすいだろうなぁ。飲み物セットで1000円以下というのも魅力ですよね!
そんなキャプテンフックス・ギャレーさんの今のメニューはコチラ
そうそう。パレードルートにあるので、パレードのお供にここのピザ買われる方もいらっしゃるのですっ。
時間帯に注意して行ってくださいね。
トゥーンタウンの美味しいスナックとはっ!
キャラクターたちの集まるトゥーンタウン。そこのワゴンで販売されている、おやつにピッタリの軽食。
それがミッキーのトレーラーにあるスプリングロールというものです!
マップはこちら。

http://www.tokyodisneyresort.jp/restaurant/detail/str_id:MTR/

http://www.tokyodisneyresort.jp/images/adventure/restaurant/372_main_visual_name_2.jpg?mod=20170508124946
この赤いトレーラーが目印!

http://info.tokyodisneyresort.jp/images2/menu/restaurant/food/2676_1_20161129181814.jpg?mod=20161129181814
こちらがスプリングロール。実はディズニーランドの元キャストさんのおすすめでもあるのですっ。
味はエッグ&シュリンプとピザの二種類。お値段は290円。サクサク生地の春巻きのようなものらしい。
どちらが美味しいかは決められないとのことでした。お友達やご家族と1本ずつ買ってシェアしてみるのも良いかも。
最後はスイーツ!

元キャストさんの方も皆さんもイチオシのスイーツがあります!
実際に食べられた方からは「くせになるおいしさ」とか、「休憩がてらいつも行ってる」とかお声がありましたっ。
「必ず利用する」という常連さんも多いのがこのスイーツの魅力っ!
ワールドバザールにある『グレートアメリカン・ワッフルカンパニー』さんです!

http://www.tokyodisneyresort.jp/restaurant/detail/str_id:GAW/
マップはこちら。座席数は120席。まぁ軽食食べ歩きなのでその辺で適当に食べよう~。

http://www.tokyodisneyresort.jp/images/adventure/restaurant/102_main_visual_name_3.jpg?mod=20160616134037
目印はこの可愛い建物とミッキーの看板。この看板の形、ワッフルそのものの形なのですっ。
ディズニーランドに来たっていう感じがする食べ物ってやっぱりミッキーの形の食べ物っ。
そうなんですよね、こういうのが無いと!

http://www.tokyodisneyresort.jp/images/adventure/restaurant/102_main_visual_name_1.jpg?mod=20160616134037
店内ではいつもワッフルが焼かれているんだそう。ホットケーキ焼く時みたいな甘い匂い立ち込めてるんだろうなぁ~。
あ。そういえば「食べ物がワッフルだけでも行列できるほど」って言われてたっけ。
表面はカリッとサクッと。中はふわふわのワッフル・・。なんか苺ソースとバニラアイス乗せたい・・。

焼き立てあったかスイーツと冷たいアイスと甘酸っぱい苺の最強トリプルコンボーーーっっ!!
ふぉっっわっひょうーーーっっ!!
ゴホン・・失礼しました。洋菓子(特に苺系)は大好物なもので・・。ココスにあるココッシュも内心こんな感じで食べる。
テンションが明らかにおかしいことになってますが流して下さいね。

http://info.tokyodisneyresort.jp/images2/menu/restaurant/food/3792_1_20150306162527.jpg?mod=20150306162527
ちなみにこちらが完成してお皿に乗せられている状態になります。ソースは手前からメイプルソース(410円)。
真ん中がストロベリー&カスタードソース(450円)、一番後ろがチョコソース(410円)。
ぅふへへへ、アイス付きだ~、苺乗ってる~、美味しそう・・っっ!
あ。ダメだ。テンションが壊れてる。なのでクールダウン・・。
・・・ふぅ。ところでこれ、どう見ても一般でよく見かける紙皿の大きさですよね?
キャンプとかで料理を分ける用のあの紙皿。内枠にほぼすっぽりミッキーの顔収まって、耳がはみ出てる。
この大きさで・・飲み物無しだとワンコイン以下。なるほど・・リピーターさんも多いのはこのボリュームもあるのかも?
あ。季節のワッフルとかの今のメニューはコチラ
そして今は限定メニューもあるスペシャルイベントの時期。
ということで限定スペシャルメニューを見たい時は下のリンクをポチッとどうぞ!
七夕Days限定メニューをチェック!
まとめ
それにしても色々な美味しそうなものありますね。次行くときはきっちり調べてから行こうかな。
あ。一応はお昼ごはんで私が使える金額レベルで紹介しています。中には最大5000円とかあったけど・・。
ちょっとお昼ごはんに5000円はなぁ・・。個人的な総合1位は最後のワッフル!
あれは絶対食べたいですっ!
レストランならグランマ・サラのキッチンさんかな。蟹クリームコロッケオムライス・・っ。
ドリアも美味しいらしいですし。悩みどころ・・。ブッフェもいいけど食べ歩きしたいですからっ。
えぇと・・。途中明らかに壊れてましたね。すみません。一部喧しかったと思いますが。
今回も最後まで読んで頂いてありがとうございましたっ!