社会人侍ジャパン(WBC日本代表)に19歳という最年少で選ばれている鈴木健矢投手が最近話題になってるようです。
なんでも早くもプロのスカウト陣から「来年間違いなくドラフト候補になる」と言われているんだとか。
確かドラフトってアマチュア選手の獲得のためのプロ球団の会議ですよね。
それに19歳で選ばれてるってかなり凄いんじゃ・・。
というわけで今回はそんな鈴木健矢投手のフォームが中日ドラゴンズの又吉克樹投手に似ているという噂と。
鈴木健矢投手の経歴、家族や彼女が居るのか。調査していきたいと思います。
とはいえコレ書いてる私自身野球全く詳しくないので・・。
所々出て来る専門用語についてはある程度の解説も入れながらの初心者目線調査ということでご了承下さい・・。
ではいきますよ~!
鈴木健矢投手のフォームが又吉投手に似ている事
初めはこれですね。鈴木健矢投手は結構多くの方から中日ドラゴンズの又吉克樹投手にフォームが似ていると言われています。
中日ドラゴンズファンの方曰く、右サイドスローのフォームとか。
投げる前に右腕を左足に隠れるようにした状態の一瞬だけ静止するところとかが又吉克樹投手に本当によく似ているんだそうです。
あとボールの勢いで抑えていく感じも又吉克樹投手に似ているらしいのですが。
その理由は鈴木健矢投手自身が、中日ドラゴンズ又吉克樹投手を理想の選手にしていること。
なるほどなるほど。理想の選手のフォームを真似しているんですね。だから似ていると言われるのか。
でもそっくりそのままフォームをコピーしてるというわけじゃなくて、中日ドラゴンズファンの方曰く。
リリースポイントが又吉克樹投手より気持ちちょっと下かな。と印象があるようですよ。
鈴木健矢投手の経歴が知りたい!
野球に詳しい方曰く、野球選手は中学時代で硬式野球の少年チームに所属している方が多いらしい。
ふむふむ。それじゃあ鈴木健矢投手も少年チーム入ってたのか。と私も思ったのですが。
どうもその方曰く鈴木健矢投手は軟式野球部に所属の情報があるらしく、部活のみでされていたようです。
部活のみで、現在ドラフト候補って・・凄いんですけど・・っ。
そんな鈴木健矢投手のこれまでの経歴はというと。中学校は野球が強いとかそういう強豪校とかではないです。
一般の公立の袖ケ浦市立長浦中学校です。活躍は木更津総合高等学校進学後ですね。
ざっくり箇条書きにするとこんな感じになります。
2年生の頃・・・チームでエースの座につく。
3年生の頃・・・春のセンバツ(甲子園)に出場。
夏の県大会でなら、大会初の先発(※試合の初めから出場するスターティングメンバーのことです)。
5回戦の東海大浦安高との対戦で9回投げて4安打、1失点(※失点とは投手が打たれて相手チームの得点になることです)の完投勝利。
更に準決勝の専大松戸高戦でも先発。6回、8安打2四死球。
(※四球が、投球でボール4つ投げた場合のこと。走者が一塁に進めるいわゆるフォアボールと言われるもの。)
(死球はストライクゾーン以外で投球が打者に当たる、デッドボールと言われているもの)
(四死球とは四球と死球の合わせたものです)
3奪三振(奪三振とは投手が打者から奪った三振の数)、3失点という成績だったそうです。
岡山理大付属戦で投げたときだと無失点に抑えるなどの結果も残している実力派なのが鈴木健矢投手。
そしてJX-ENEOS野球部に所属している現在ですと、入って1年めから公式戦に出場していて13試合に起用されています。
27.2回投げているけど、32奪三振だったらしい。
ちなみに13試合のうち11試合は中継ぎ(※中継ぎとは先発投手と抑えの投手の間をになう投手。救援投手とも呼ばれています)で起用されていたそうですよ。
[ad#co-1]
家族と彼女が気になる!
千葉県出身の鈴木健矢投手。家族や彼女とか皆さん気にされているようなのですが・・。
ご本人のTwitterとかでもそういった情報もありませんでした。彼女さんについても同じく情報はないようですね・・。
ふぅむ・・。もし彼女さんが居るとするとマネージャーさん関連だと可能性として考えられそうですが・・。
あくまで私の想像ということで。
ご家族はそうですね・・小さい頃からお父様とかと休日にキャッチボールしてたのかなとか思うのですが。
まだ19歳でかなりご活躍されているようなので、一瞬巨人の星みたいな超スパルタお父様想像したんですよね。
まぁさすがに平成の今でそれはないだろうし。MAJORの主人公のお父様の方が近いかな?
なんて思っております。あくまでも想像ですが。
まとめ
鈴木健矢投手について調べてみましたけど、今年6月にはBFAアジア選手権の第一次候補にも選ばれているんですよね。
あ。BFAというのはBaseball Federation of Asiaの略で、そのBFA主催の選手権が2年に1回開催されているのです。
防御率も高くて、好成績だからプロの方々のスカウトの注目も早いようですし。
13試合中11試合が中継ぎ、緊張感の中でも好投するその度胸も買われているようなのです。
だから来秋のドラフト候補なんです!
凄いですよねっ!
今後益々ご活躍されると思われますよっ。うーん、楽しみです!