今回は、TV東京で1月31日22時~放送予定の「ガイアの夜明け」
「ふっくらやわらか」とは違う触感でコメがおどらない炊飯器なんですって!
炊飯器はコメがおどった方が美味しく出来上がるんじゃないの?
コメがおどらないならどうやって美味しく炊き上がるのでしょうね!
という事で、バルミューダの新型炊飯器について調べてみました。

バルミューダの新型炊飯器の機能
バルミューダといえば、よく家電芸人さんたちが紹介しているのでご存知の方もいらしゃると思います。
水蒸気を使ってパンが美味しく焼ける!
外はパリッと中はふっくらとまるで焼きたてのパンが再現できるという
あの『感動のトースター』で有名な会社です。
今度の新型炊飯器、どんな機能があるのかワクワクしますね!

ではでは、本命の新型炊飯器ですが、名前は「BALMUDA The Gohan」です。

👇ここから水をいれます。
釜を二重にして蒸気の力だけて炊き上げるので、ガスの約1/3のエネルギーだけて美味しく炊けます。
電気代が助かります!
デザインはシンプルでお色は「ホワイト」と「ブラック」があります。
主な機能
◆本体寸法は幅 275×奥行き251×高さ194mm、約4kg。
◆炊飯モード/白米(0.5~3合)、白米早炊(0.5~3合)、
玄米(0.5~2合)、炊込(0.5~2合)、おかゆ(0.5~1合)。
◆炊飯時間/白米(53~68分)、白米早炊(32~39分)、
玄米(75~104分)、炊込(53~68分)、おかゆ(51~67分)。
◆消費電力670W。時計式タイマー搭載(前回の設定を記憶)。
なお、美味しいごはんを実現するため保温機能は付いていないんですって!
価格や予約サイトは?
お値段は(税別)で¥41,500です。
この前見た時は2月下旬出荷だったのに、
今予約しても3月下旬の出荷予定なんだそうです。
大変!早く予約しないと!ちなみに私はもう予約しましたよ!
『BALMUDA The Gohan』の予約サイトはコチラ!←クリック
これまでの「煮炊き」ではなく「蒸し炊き」にする事によって「粒立のしっかちしたふっくら白飯」
が炊けるということだそうです。
粒立とほぐれの良さが特徴の一つなので卵かけごはんやチャーハン・カレーなどによくあいそうですね。
朝から白い湯気の出るふっくら炊き立てのご飯はなによりも幸せな気持ちになりますね~
毎日の食事の支度も、はかどりそうですね。早く使ってみたいです!
秋ごろには「レンジ」と「コーヒーメーカー」の発売も予告しているそうですので、
またどんな新型電化製品なのか楽しみです!
わかり次第報告しますね。